イベントその他関連情報(Autres Informations)

2024年10月14日 18時03分 [広報委員会]

公開シンポジウムのご案内 :20世紀フランス文学の検証―ミレイユ・カル=グリュベールの文学批評を中心にヌーヴォー・ロマンとその後の系譜を追う(立教大学)

イベント

公開シンポジウム :20世紀フランス文学の検証―ミレイユ・カル=グリュベールの文学批評を中心にヌーヴォー・ロマンとその後の系譜を追う



日時 :2024年11月10日(日)10時30分〜17時00分

場所 :立教大学池袋キャンパスD201教室(14号館2階)  


概要:

20世紀フランス文学は、ダダイスムやシュルレアリム、実存主義などの潮流を経て、ヌーヴォー・ロマンの作家により実験的な小説が数多く発表された。1941年に創設されたミニュイ社から、戦後ジェローム・ランドンが編集長として発掘したロブ=グリエ、ベケット、サロート、シモン、ビュトール、デュラスらの作品はフランス国内外の文学作品に大きな影響を与えた。 パリ第3大学名誉教授であるカル=グリュベール氏は20世紀に活躍をした作家と親交をもちながら、20世紀フランス文学の研究と紹介に尽力してきた。 作家としても活躍されている氏の功績を振り返りながら、20世紀フランス文学の検証を行う。

プログラム:添付フライヤーにてご確認ください    

問合せ先:関 未玲(sekimirei@rikkyo.ac.jp)  

事前予約:不要  

使用言語:日本語、フランス語(通訳アリ)    

添付ファイル(PDF):確定版202411立教シンポフライヤー.pdf