イベントその他関連情報(Autres Informations)

2016年2月1日 23時21分 [広報委員会]

【ケベック学会西日本地区第1回研究会(ベルギー研究会共催)】

イベント

開催日時:2016213日(土)午後1時開会、午後530分閉会

会場:阪南大学あべのハルカスキャンパス(大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43「あべのハルカス」23階オフィスフロア)

参加費:無料

研究会タイトル:「多言語社会ケベックとベルギー ―その言語状況と舞台芸術」

 

発表

第1部「ケベックとベルギーの言語状況」

大石太郎(関西学院大学)

「ケベックのアングロフォン―現状と今後の展望―」

石部尚登(日本大学)

「ベルギーの言語としてのフランス語―ワロン運動における言語観から」

 

第2部「ケベックとベルギーの舞台芸術」

高橋信良(千葉大学)

 「ベルギーの現代舞台芸術??教育と情報が果たす役割」

藤井慎太郎(早稲田大学)

「ケベックの地域主義・文化政策・舞台芸術」

 

なお午後6時から懇親会を予定しておりますので、こちらにもどうぞご出席ください。

プログラムの詳細、発表の概要はPDFをご参照下さい。
添付ファイル:program.pdf

ご参加の申し込みを WEB登録,ないしはメールにて行っていますので、準備の都合上、できれば2月10日までに下記のWEB登録リンク(あるいは下記のメールアドレス)よりお知らせ願えれば幸いです。

 https://docs.google.com/forms/d/1DNpQBaVxfxV0-VYHaUzqmqDnq13GisQ32yV7F7mHgks/viewform?c=0&w=1