「鳥の詩学」シンポジウムのお知らせ
『鳥たちのフランス文学』(幻戯書房、2024年)の続編として、「鳥の詩学」シンポジウムを開催いたします。予約不要ですので、お気軽にご参加ください。
日時:2025年4月26日(土)10:00〜17:30
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎1階シンポジウムスペース
プログラム:
10:00 開会の辞
10:10辻川慶子(白百合女子大学)ネルヴァルとキマイラの詩学——声とテクストの間で
10:50中野芳彦(青山学院大学)ヴィクトル・ユゴーと鳥影
11:30岡部杏子(学習院大学)マルスリーヌ・デボルド=ヴァルモールが歌う鳥
13:10畠山達 (明治学院大学)ボードレールの描く鳥
13:50原大地(慶應義塾大学)『マルドロールの歌』:詩と鳥
14:30熊谷謙介(神奈川大学) 詩的寓意への/からの飛翔——マラルメとルネ・シャールの鳥をめぐって
15:10 福田桃子(慶應義塾大学)アポリネールの鳥類学
15:50 村中由美子(白百合女子大学)マルグリット・ユルスナールと鳥たちの世界——「燕の聖母」から庭へ
16:30 塩塚秀一郎(東京大学)牝アヒル・バカデットの運命——ジャック・ルーボー『環』をめぐって
17:10 閉会の辞
添付ファイル(PDF):KO_tori_shigaku_A4_v2-cc24-3.pdf